カップで簡単おしるこ(ぜんざい) [簡単おやつ]
【材料】(1人分)
つぶあん大さじ3~4、切餅1個、水大さじ3~4、塩1振り

【作り方】
1.)電子レンジで使用出来るカップまたは汁椀に切餅を半分に切って入れる。
2.)つぶあんでお餅を覆うように入れて、つぶあんを押し込みおもちを包む。

3.)水を入れ、600Wの電子レンジで1分40秒~2分加熱する。
4.)よくかき混ぜて味を確認し、好みで塩をふりかければ出来上がり♪
カップそのままでも良いですし、汁椀に移し換えても良いですよ!

☆甘い物が食べたくなった時につぶあんとおもちがあればすぐに出来るおしるこ(ぜんざい)です。
☆2人分を同時に作る時は、加熱時間を倍にしてください。
下記のランキングに参加しています クリックしていただけると
嬉しいです♪とっても励みになります![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)


毎日正午に「簡単料理」セラピーのレシピを配信しております。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
登録・解除はこちら↓をクリックしてくださいね
http://www.mag2.com/m/0001002510.html
☆COOKPADでも「桜貝の想い出」レシピを公開中!
http://ameblo.jp/simplecookingtherapy/ ←アメーバブログ「簡単料理」セラピーPC用
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=simplecookingtherapy ←アメーバブログ「簡単料理」セラピー携帯用
★携帯用のメルマガも発行しております。簡単レシピを携帯でご覧になりませんか?登録・解除はこちら↓をクリックしてくださいね
http://mini.mag2.com/pc/m/M0096031.html
つぶあん大さじ3~4、切餅1個、水大さじ3~4、塩1振り

【作り方】
1.)電子レンジで使用出来るカップまたは汁椀に切餅を半分に切って入れる。
2.)つぶあんでお餅を覆うように入れて、つぶあんを押し込みおもちを包む。
3.)水を入れ、600Wの電子レンジで1分40秒~2分加熱する。
4.)よくかき混ぜて味を確認し、好みで塩をふりかければ出来上がり♪
カップそのままでも良いですし、汁椀に移し換えても良いですよ!
☆甘い物が食べたくなった時につぶあんとおもちがあればすぐに出来るおしるこ(ぜんざい)です。
☆2人分を同時に作る時は、加熱時間を倍にしてください。
下記のランキングに参加しています クリックしていただけると
嬉しいです♪とっても励みになります
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)



![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
登録・解除はこちら↓をクリックしてくださいね
http://www.mag2.com/m/0001002510.html
☆COOKPADでも「桜貝の想い出」レシピを公開中!
http://ameblo.jp/simplecookingtherapy/ ←アメーバブログ「簡単料理」セラピーPC用
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=simplecookingtherapy ←アメーバブログ「簡単料理」セラピー携帯用
★携帯用のメルマガも発行しております。簡単レシピを携帯でご覧になりませんか?登録・解除はこちら↓をクリックしてくださいね
http://mini.mag2.com/pc/m/M0096031.html
2010 謹賀新年♪
本年も宜しくお願い致します。 ヾ(^▼^*)ノ
by ダー (2010-01-02 09:41)
ダーさん、
明けましておめでとうございます!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
by 桜貝の想い出 (2010-01-02 15:45)
1/11の鏡開きが楽しみになる1品ですね☆
by dolphin (2010-01-02 17:01)
おはようございます☆
お正月をいかがお過ごしでしょうか?
私の正月休みも明日で終わりのため
これから半日かけて車で庄内に帰るので
コメントは省略させて頂きますm(__)m
by やまがたん (2010-01-03 06:05)
やまがたんさん、
お忙しい中、コメントをありがとうございます!
by 桜貝の想い出 (2010-01-04 13:37)